忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近清田が気になること…。
銀河英雄伝説と紅葉。
あー紅葉清田が行く時期だと今年は遅いかもしれないー。

というか銀河英雄伝説の一挙放送の続きが気になる!
DVDが欲しい!!
かなり以前から気になっていた作品をやっとこ見られました。
古めの戦闘アニメでハマったのは、太陽の牙ダグラムぶりです。
銀河英雄伝説の方がちゃんと見てるけど。

そして今気になるのは姉の家で起こっているマヨネーズ爆発事件。
サラダに一滴もかからず周辺&義兄の頭に降りかかった模様…ミステリー。

PR


ちょっと機会があったので、随筆などやってみてます。
仕事場ですすめられたこともあり、何となくやる気になったのと、
その機会が偶然あったので、野となれ山となれ的な感覚で。

こういうことをやっていると誰の血か…と思うのですが、思い当たるのは、
独哲学の曽祖父か教師であり自分史を書いていた祖母?
誰だろう?

纏まるか謎だけど、やってみよう。


17日
仕事場にSt先輩がいらっしゃいました。
蜂の家の最中好物なんです~有難う御座居ました。
…とメールしたかったのに、夜になってしまったので改めてご挨拶いたします。
シフト上ゆっくりお話できなかったのが悔やまれます。

さて、そんな17日の夜は祖父の戸籍謄本が発掘されました。
出刃包丁とか圧力鍋とかも発掘されましたが、清田の興味は謄本のみ。
ついに今のところ最古の先祖を発見、嘉永生まれですね、ペリー来航です。
清田母に手伝ってもらいながら解析予定です。


18日
お休みでした。
靴ばかり見てました。
最早清田は靴病です。
あとはHPをほんの少しだけ更新させてみたり。


明日
仕事です。
夕方仕事上がったら赤坂氷川のお祭りに行こうと思います。
山車も2台出ているそうで、それも拝めたら嬉しいな。
出店も楽しみだな、何かお土産になるようなものあればいいな。


広域すぎるな…行動範囲が。
これをほぼ一日で周る…のは流石に難しそうだな。
でも意外と地図にペタペタ貼るって勉強になる。
行動範囲と言い伝えが合致してきたものもありつつ、うーん大変だ。
大変なのは清田じゃないな…うん。
10月には必ず打ち合わせもせねば…それまでにいくつか考え事を。

取り敢えず宿の予約は取れた。


京都行を画策中。
しかし、秋の京都をナメていたよ…日本人って京都好きね。
皆揃って“そうだ京都へ行こう”って思ってるんだ。
紅葉の京都って…凄いな。
明日は遂に待ちに待った飛鳥山薪能です。
あー楽しみだなぁ。
今日も朝からウキウキお洗濯で…途中で力尽きました。
朝ご飯食べてたらウッカリ忘れていた生協が来ちゃうし、
気付けば冷める朝カレー。

ウキウキ計り知れないワケの判らないテンションなのですが、
外は良い天気、思いのほか暑いです。
連休は今日で終りなので、明日から怒涛の日々か?
5連休した清田の仕事場のPCメールはどうなってるんだろう??
急にシフト変更があったので、それが気がかりだったり。

最近ブログに載せられるほどの写真もネタもないので、
先日、清ばぁば(祖母)の家から持ち帰ってきた、七五三の写真があったので、
それで穴埋めしてみました。

七五三(3才も7才も)と成人式の髪型も全く変わらないというミステリーありつつ、
なんで一角獣団子なんだろう…清田の頭。
7才の着物が清ばぁばの選んでくれた黒地に手毬・唐草柄ので、
これを叔父の結婚式?で先に姉に袖を通されて長年の怨念となったっけ?
(理由は姉の着物が薄ピンクの絞りで妹の清田が黒ってワケにいかないから逆転して着た
…が恐ろしくお互い似合わなかったという、とても色んな意味で苦くて痛い思い出-_-)
成人式のは古着屋で自分で選んだヤツです。
清田の好きなドス赤と淀み色の振袖さん…もう赤が派手でこの年では着れないだろうなぁ。
誰か結婚して結婚式に呼んでくれれば着れたのにぃー悪友たちが結婚しないんだもん。

そんなこんなで暇つぶしに書き込んだ、清田の着物の思い出と変遷でした。

 七歳
d200909-0005.gif 二十歳
あぁ…案の定メール送り忘れてるよ。
そして思い出したよ、手紙も来たっきり何も返してない。
駄目じゃん。



さて、もう来週に迫りました“飛鳥山薪能”。
仕事帰りにサクッと行ってきます。
今回こそ薪で見たいものです。
演目は能が「天鼓」で、狂言が「貰聟」なので、もう予習も済んでます。
今回は結構余裕あった。

ナマ梅若先生とナマ萬斎さんですよ!
もうドッキドキ☆
本当は同じ日の増上寺の十一世田中傳左衛門十三回忌追善の三響會も行きたかった。
けど、気付くの遅くて仕事入れちまった!
仕事入ってなかったらハシゴしたんだけどな。
あぁ…菊ちゃんと勘十郎さん見たかった…とくに菊ちゃん。
(関係ないけどTHE CODE/暗号が見たい…菊ちゃんの探偵507が!)
能と歌舞伎による羽衣が……あぁぁぁ…残念。
この間もメトロ文楽見れなかったり、チャンスはあるのに間が悪いのだよ。

あと今行きたいのは、東大駒場の“観世家のアーカイブ”の公開を記念した薪能が見たい。
でも無料だから招待券の争奪戦が凄そう。
なんといっても、ここでもナマ萬斎ですからね。
萬斎さんの出るのは争奪戦ですよ…もうホント大変。
他にも結構色々無料でやるのありますが、一般のお弟子さんによるものや、
企業が企画している大物が出るのと色々あります。

見たいものいっぱい、あぁ楽しそう。

前のページ HOME 次のページ

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe