memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[413] [412] [411] [410] [409] [408] [407] [406] [405] [404] [403]
友人のブログに遊びに行ったらタイムリーに同じ記事です(笑)
わ゛ー!こんな自分は嫌だ!!
と思いつつもニタリ顔で少女漫画を読むここ2日間。
その上、自分の学生時代を思い出す日々…ぐぉっ。
IG制作でアニメーションになっているので録画しといて見たのですが、
いかん!駄目だ!と抗っていたのですが、遂にアッけなく陥落。
清田少女漫画にドハマり中。
嫌だなぁ…何か抵抗あるんだよね、20も半ばになって少女漫画に。
しかも9冊大人買い…金無いのに。
う゛わぁ…凹
カレカノを彷彿とさせることもありつつ、しかしニヘラっと笑いながら読んでしまうし。
あと本屋のポイントの為にもう一冊買ったオレンジチョコレート。
見てのとおり“和”なのですが、最初はあんまり期待してなかったのですが、
読んでみたらなかなか面白かった。
オトメンは1冊の後買わなかったのですが、これは続きそう。
あと買い止まったのはホスト部、もぅ…展開に疲れてしまったよ。
さて、アニメの出来も良いので録画が続きます。
次回は第3話で拾った犬がペドロになりますね。
ピンも出てくるので楽しみ楽しみ。
清田の暫くの週の楽しみは「君に届け」と「JIN」と「ブラタモリ」になりそう。
PR
この記事にコメントする
ごぶさたです〜
「オレンジチョコレート」は、名前忘れちゃったんですが、あの幼なじみのくるくる髪の女の子、清田さんに似てるなあと思いながら読んでました。
「ホスト部」はね、アニメが面白いよ。以上、オタ情報でした〜。
「ホスト部」はね、アニメが面白いよ。以上、オタ情報でした〜。
Re:
>stさま
ご無沙汰です~の行はもう一通のコメに。
似てますかチロ?
たしかに我が家の犬の尻尾みたいな、ただ事じゃない髪の毛は(笑)
昨今も収集つかない毎日です…。
昨日はただの三つ編みを「大正娘」と評されたり…ミステリー。
ホスト部そうなんですよねーアニメは面白かったんですよ。
買い始めもアニメなので。
しかし昨今の漫画には疲れてしまったのです。
ご無沙汰です~の行はもう一通のコメに。
似てますかチロ?
たしかに我が家の犬の尻尾みたいな、ただ事じゃない髪の毛は(笑)
昨今も収集つかない毎日です…。
昨日はただの三つ編みを「大正娘」と評されたり…ミステリー。
ホスト部そうなんですよねーアニメは面白かったんですよ。
買い始めもアニメなので。
しかし昨今の漫画には疲れてしまったのです。
似てるとこ
レスをありがとうございました。
そうそう、チロちゃんだった。
目が大きいところとか、
おでこがかわいいところとか、
くるくる元気なところが、
似てるなあ、にこにこ、
と思いながら読んでました。
「ホスト部」は、ぼちぼち話を畳みに入るのかしら、てな感じがします。一度人気が出てしまうと、続けるより終わらせる方が難しくなってしまうのが連載の辛いところだよなあと思います。描きたいことが描けないまま終わらされてしまうのと、描きたいことがなくなっても続けなくてはならないのだったら、どっちが辛いんだろうね。
私は小さい頃から花とゆめ読みなのですが、今は緑川ゆきさんと鈴木ジュリエッタが好きです。
そうそう、チロちゃんだった。
目が大きいところとか、
おでこがかわいいところとか、
くるくる元気なところが、
似てるなあ、にこにこ、
と思いながら読んでました。
「ホスト部」は、ぼちぼち話を畳みに入るのかしら、てな感じがします。一度人気が出てしまうと、続けるより終わらせる方が難しくなってしまうのが連載の辛いところだよなあと思います。描きたいことが描けないまま終わらされてしまうのと、描きたいことがなくなっても続けなくてはならないのだったら、どっちが辛いんだろうね。
私は小さい頃から花とゆめ読みなのですが、今は緑川ゆきさんと鈴木ジュリエッタが好きです。
Re:
>stさま
目…大きかないですよ…母と姉に比べたらミジンコです凹
おデコは良く注目されます…可愛いですかデコ?
ぽたぽた焼きのおばぁちゃん風なお団子の秘訣ですね。
くるくる元気…くるくる?クルクル?迷走中??
元気はムダに元気で、害あるほどに五月蝿いです…身をもってご存知かと(笑)
ホスト部…難しくなってますよね。
どの時点で終らせるかというのも本人の意思ではなくなっているのが辛いところですよね…。
どうなるやらですよね。
爆発的に売れるのも考えものですね、中堅が一番自由なのかしら?
どのポジションに居ても制約は多そうですね。
緑川さんはニャンコ先生ですよね…漫画は読んだことないです。
友人帳はホンワカ面白かったです。
鈴木ジュリエッタさんは未だ見ぬ作者さんです、今度見てみまーす。
昔は花とゆめ読みだったはずが、昨今何故か別マに読みたい作品が増えていることに気付いてしまいました…何だか抵抗が-_-
目…大きかないですよ…母と姉に比べたらミジンコです凹
おデコは良く注目されます…可愛いですかデコ?
ぽたぽた焼きのおばぁちゃん風なお団子の秘訣ですね。
くるくる元気…くるくる?クルクル?迷走中??
元気はムダに元気で、害あるほどに五月蝿いです…身をもってご存知かと(笑)
ホスト部…難しくなってますよね。
どの時点で終らせるかというのも本人の意思ではなくなっているのが辛いところですよね…。
どうなるやらですよね。
爆発的に売れるのも考えものですね、中堅が一番自由なのかしら?
どのポジションに居ても制約は多そうですね。
緑川さんはニャンコ先生ですよね…漫画は読んだことないです。
友人帳はホンワカ面白かったです。
鈴木ジュリエッタさんは未だ見ぬ作者さんです、今度見てみまーす。
昔は花とゆめ読みだったはずが、昨今何故か別マに読みたい作品が増えていることに気付いてしまいました…何だか抵抗が-_-
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。