memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
台風も北上していき、風の強さの残る今日この頃です。
昨日はJR組は大変でしたよね?
いゃいゃ私鉄も同じですね。
朝から内臓出るかと思いながら出勤し、1時間遅刻しました。
赤羽に着いたらJRが壊滅的になったのと同時のタイミングで、
しばし立ち往生していたのですが、宇都宮線と高崎線が動いていたので、
尾久まで出て、そこから王子まで朝から歩いてしまいました。
ヤマミ嬢も赤羽で立ち往生していたらしく、メールがきました。
もうホント朝から何を元気に散歩しているのかというくらい、程よく歩きました。
お蔭で昨日の通勤往復の徒歩は4キロ超でした。
南北線に乗り換えても内臓出るくらいの混み具合だし、本当に大変でした。
そして、それに巻き込まれた皆様、お疲れ様でした。
直撃してたらと思うと恐ろしい。
長野の林檎と青森の林檎は大丈夫なのでしょうかね?
天災って怖い。
荷物が届きました。
清田母から頂いた早めの誕生日プレゼントです。
結構前から昔の画家の画集をねだっていたのですが、清田の大好きな靴になりました。
ということで靴が、もう一足仲間入り。
地下足袋なのです。
指は割れてるタイプにはしなかったのですが、足首を止めるところは甲馳になってます。
やっぱり日本人なので、ちょっと小粋なくらいが良いです。
限定の手拭もGET~。
清田母にはサンキュサンキュです☆
放蕩娘に実に色々な理解を示してくれている、なかなか居ない有難い存在であります。
昨今清田が人生を面白く思って生活できるようになったのも単に清田母のお蔭であります。
清田の母であるがために色々ご苦労も耐えないかと思いますが、
清田ができることといえば、多少のお手伝いと面白いネタの提供くらいでしょうか。
真っ当な娘は姉にお任せし、清田は全てを放棄しますが、
今後とも共に面白きことと月見や星見や花見をして楽しく暮らしていきましょう。
JINSMAN
昨今CMでお馴染のこのキャラクター…ジンズマンというらしい。
因みにピスタチオだか何かのナッツがデザインのもとらしい。
ジンズマンの秘書?の黄色い兎は物臭で3日に一度しか動かない為にヌイグルミに間違えられるという設定まであったり…3日に一度しか動かなくても秘書になれるって凄いヤツだな。
という話ではなく、清田母がかけていた眼鏡が壊れました。
よく考えれば物心ついた時にはかけていたので、15年以上は使っているかと。
昨今の主流の小さいフレームに腹をたて、2店メガネ屋に行きましたが、
JINSで上記写真の値段で思った大きさに近いものをGET!
夕方行ったので、夕飯はメガネが出来上がるまでの間に、
お店の敷地内にあるカフェで済ませました。
うまい経営だなぁ…と思ってしまう反面、昨今の不況の中で何らかの落とし穴はないものか
…と思ってしまいます。
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。