memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[368] [367] [366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358]
現地には10分ほど遅刻して到着。
もう既にメンバーはついていました…にも関わらず、看板の写真撮ったり、
造型の写真撮ったりしながら入館。
実は現地に着くまで、いったい誰が何人来てるのか知らなかったのですが、
結局のところ、魔王が仕事という以外は全員集まり、
相変わらずの羽須美・チカダ・タナさんでした。
タナさんは丁度、この休みに予定入らなかったら家へ押しかけようと思っていたくらい…なんだかとっても偶然が重なったり。
館内で電話をかけて「何処さー、チケット売り場にいるのだが…」と言ったら、
半ば来るな動くなと云わんばかりに「そこから動かないで待ってて!」と、
犬で言う「STAY!」みたいな。
やっとこ無事合流。
3時間かけて展示を見ました。
背の高いタナさんに「清田が見えなくなったら、この頭頂部(お団子)を探して!」と
迷子になる宣言を先にしておきましたが、結局終始誰かの傍をウロチョロしながら展示を見ました。
ほぼタナさんに寄生してましたが…付き合いは20年来、やはり頼りになります。
写真が撮れる空間がありました。
携帯でバーコード読み込んで得る待受が結局au限定なのに苦笑。
展示は旦那さんの絵や、旦那さんの弟の絵など、実際関係ない絵も混ざっているので、騙されたと思う人も多いのかもしれませんが、シンデレラとかアリスとかベイビー・バレーとかペネロペと12ヶ月とかは沢山展示あって面白かったですが、清田個人としては広告関連とか南米旅行のラフスケッチとかが好きでした。
気になってしかたがないのは、
何故メアリーの描く木が全て枯れてる(もしくは枯れそう)に見えるのか。
息子ドノヴァンが持っているクマの首が何故どれももげそうなのか。
集中豪雨に襲われている絵が意外と多いのか。
清田はこれらが気になってなりませんでした。
いつも展示は図録を買うのですが、今回はお金がなくて断念しました。
お土産に何か~…とも思ったのですが、自分が欲しい絵柄のものとか、
意外とこれがあれば!というものがなかったので、何も買いませんでした。
広かったし、色とりどりで面白かったです。
PR
この記事にコメントする
← グレージングバー 愛花夢 HOME 深川へ →
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。