memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
仕事場の3時のおやつが、ハロウィンになりはじめました。
これ以外にももう1種類くらいあったのですが、
ハロウィンについて考える会が始まり、
「そもハロウィンとは何か」
A、ハロウィンは海外のお盆みたいなやつです。
「なしてお盆といえば日本も海外も野菜なのか」
A、信仰上や収穫の問題では?
「そういえば、日本のナスに足はえたのって生肉(牛とか)のかわりなんでしょ?」
A、生肉置いたら腐るからね
「生肉といえば、なんで果物って腐っても意外と解らないものなのかね」
A、食べたら断末魔的な…
という謎の会話が繰り広げられました。
ハロウィンっだけでこんなに話広がるって凄いですね。
そして、野菜とかの話をしていて、我が家のキャロットさんたちに水をあげるの忘れていたことに気付き、家に居る母にヘルプ野菜ー!のメールを送りつけました。
今日は朝遅刻しかけて、駅まで朝も早よから叩き起こして、送ってもらったり、超迷惑こきました。
PR
この記事にコメントする
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。