忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



仕事上がりの一番早い電車に乗って、王子まで戻って参りました。
本当は駅前のBECK'S COFFE SHOPで“夏野菜のラタトゥイユ”をテイクアウト!
というのが理想だったのですが、流石は夏野菜。
先週ついに期間終了となり、仕方ないので腹ごしらえは、おにぎり。
今BECK'Sのサイト見たら“パンチェッタとボルチーニのクリームサンド”なんて美味しそうなものも出てるではないか…食べれば良かった(ジュルリ。。。)
行ったことないけど、BECK'SとBEKERSというお店のメニューが好きなのです。
ずっと行って(食べて)みたいのですが、あまり外で食事しないせいか逃してます。

そんなこんなで、諦めて飛鳥山へ向かおうとしていると、
案内のスタッフさんが其処彼処に弓張提灯持って10メートル間隔で立ってました。
飛鳥山のどこらへんに舞台が出来ているのかわからなかったので、
道を聞きつつ訪ねると、丁寧に教えて下さり、本当に助かりました。

d200909-0007.gif

案内の方に徒歩で上るも良し、モノレールに乗るも良し…と言われたので、
モノレール?と思いつつ、JR中央口のゲートをくぐって、モノレール乗り場に。
…謎が解けた。
以前から何か飛鳥山の斜面を切り崩して何かしているなぁと思っていたのですが、
バリアフリー推進の一環で山を2分かけて上るモノレールが出来ていました。
有料かしら…とおもいつつも、折角の思い出だと乗ることを決意。
結局は無料でしたが、7月から始まったものなので、きれいだし良い思い出になりました。

d200909-0008.gif

椅子は6席しかない小さいモノレール。
眺めも良好、オススメですよ。


--- --- --- --- ---
飛鳥山薪能・2へつづく
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

第7回 飛鳥山薪能・2 HOME We Are Golden

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe