memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210]
仕事帰りに久々に原宿へ上陸。
コルテオ見に行ってきましたー♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡♪
そうさ、列を成して行ってきましたよ。
メンバーはチカダさん・羽須美・清田。
入ってすぐは会場ではなく販売ブース。
食事の心配をして行ったものの、ちゃんと食べ物ブースもありました。
まずは食べるよりも開演です。
チケット代12000円(Gブロック6列8番)払っても、まったく痛くない内容でした。
頑張ってチケット取った甲斐ありでした。
マウロという男のお葬式?というか死者がベッドに横たわっているところに、
天使や葬儀の参列者などがワラワラと押し寄せてくる、走馬灯のような内容?かと。
内容は大半イタリア語でしたが、重要なところは日本語でした。
この日本語がタドタドしくて面白い!
「たかーいよ」「アサショーリュー?」等等。
色々演目についても語りつくせないー><;
個人的には『シャンデリア』『タイトワイヤー』『リトルホース』『ヘリウム・ダンス』
『ティーター・ボード』『ジャグリング』『テアトロ・インティモ』が良かった。
今度簡単な絵でも描いてレポートしてUPしたいな。
まさかオケピとかじゃないけど、生演奏と思っていなくて、
またしても始まった時の『シャンデリア』で泣きそうになった…危なかった。
(前回はBLAST!のボレロで泣きそうになった…いや、アレは泣いた。)
何だか感動すると涙腺が緩むのは年でしょうか…その話を休憩中にしていたら、
目の前のご婦人が「演奏とか素晴らしいわよね!ドラムとか!!」と一言二言交流したり。
清田と羽須美は『ティーターボード』『シイ・ホイール』に出ていたロン毛の人に夢中。
アダムスファミリーのハンド君みたいに靴だけが歩いていたり、
綱渡り逆さまバージョンがあったり、乙女な天使の中に乙女チックなヒゲ面天使がまぎれてたり。
演奏の人たちまで、ピエロに扮しているからとても面白い。
笑いのツボも多くありつつ、あっという間の時間でした。
そして後半の『デュオ・ストラップ』という演目で羽須美、声をあげてドン引き。
ドン引きの理由は、女の人の髪の毛を綱のように掴んで男の人がぶら下がったので。
痛いよー!どぉなってんのさ、ホント。
カーテンコールは円形ならではの全面に行き届いたご挨拶。
キャストの挨拶が終ると、何故か舞台上部から黒いTシャツの男が天使の如く降臨。
それを合図に左右両舞台袖から黒Tシャツの数名が手を振りながら走り去ってく…
多分演出家とか、そういうスタッフたち。
何だかこれがとても良かった。
DVDもCDも欲しいな。
DVDは日本公演バージョンが欲しいんだけどな…日本語の面白さがないとね。
休憩中に食べたチュリトス(350円)がとても美味しかった☆щ(´ ¬ `щ)
羽須美にチュリトスを持ってもらって記念撮影。
自由の女神の如くチュリトスを掲げ持つ羽須美。
その姿をリクエストしておきながら、なかなかカメラの準備が出来ず、
その姿を放置プレイするチカダさんと清田。
因みにビールは500円…高っ。
ともかく楽しかったー。
二度見ても絶対良い!!!
PR
この記事にコメントする
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。