忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



姪っ子②号ポッチです。
あと一ヶ月ほどで1才になりますが、未熟児で生まれたのでまだまだ標準より小型です。
しかし、なかなかの暴君っぷりです、清田姉が完全下僕化してます。
そしてなかなか大物なのか動じない。
先日遊びに行ったときは、突如として一人で立ってました。
偶然のこととはいえ、姉と二人でボーゼンでした。
髪の毛もまだまだ長さもボリュームも足りないので、後日結婚式に行く予定があるのに、
何も付けるものがなく、清田のチョウチョさんを付けてみたら、意外とシッカリとまり、
そしてなかなか取れない。
これは使える!かもしれない。

PR


姪っ子①号が作ったクッキーだそうです。
4才?になっていたと思うのですが、下が生まれてからメッキリしっかりしたようです。
美味しく出来ていました。
そして照りのために卵黄と卵白を間違えてクッキーに塗るつけた姉!(忘れもしない)が、
子供とこんなクッキーまで作っているという生活がサプラーイズ☆
楽しそうですね。


昨日25日は清田母の誕生日でした。
今年も色々頑張ったー!ってことで、色々と目論んでいたのですが、
京都行きが近くて、その準備に手間取ったりで、準備が遅れてしまって、
ケーキの代わりにと思っていた、好物のアナゴ鮨を買う予定のお店も、
連日の連休で振り替え休日?だったりと、全くもって準備不足。
結局「早く帰っといで」に促され、なんとも情けなく手ブラで帰宅。
今日のところは、清田母が自分で買ってきたコンビニチーズケーキ(アイス添え)で。

ということで誕生祝は清田の目論見が全部準備出来てから。

では、明日から仕事→京都へ直行してきます。


ネコのネコによるネコのためのつぐら。
小さい猫の顔型毬付き。
うまいこと隠れて顔が合成ちっく。

d200911-0034.gif

でも、たまに“オエッ”と漏れ出してくることも。
 伸びる
d200911-0005.gif 手を上げる
d200911-0006.gif 住居の中d200911-0007.gif

我が家のお猫さま。
最近胸毛がワサっと固まってしまっていたのですが、
突然ゴッソリ取れました。
その量たるや…どんだけ抜けたやら。


頭の中をキテレツ大百科の曲がこだましてます。

ということで睡眠不足です。
いつも仕事に起きる時間に寝ました。
空が白じんてきた朝6時です。
今日が日曜で本当に良かった。

この睡眠不足は我が家の愛犬・蘭丸の痴呆による夜鳴きなのです。
ご近所の方にも本当に迷惑をかけてしまって、
ただ、隣家のお犬様は去年同じ症状だったりと、
近所に犬を飼っているおうちが多かったため、
まだ理解があることが幸いしてはおりますが、それでも平日には申し訳ないことです。

まぁ、まず清田の部屋が蘭丸の寝ている場所の真上なので、
頭が痛くなってしまいます。
最近では仕事がある日でも、3時くらいから1時間ごとに起きたりして、
寝かしつけつつ説得しつつの生活なので、日によっては睡眠2時間半で仕事へ。

“今年の冬は越せるかしら?”という心配もあるものの、
越せることが本犬にも自分たちにも良いことなのかどうなのか、考えてしまう面も多いです。
我が家には老犬だけではなく同じタイミングで寝たきりの人もいるので、
本当にどうしたもんやら。


涼しくなってきて、猫も前足を折って寝る日が増えてきました。
その姿を見るたびに、何となく自分まで寒くなって、首が縮む想い。

d200910-0003.gif

でも少し足が暖まると、また伸ばす。

d200910-0004.gif

因みに寒いといえど、まだまだマックフルーリーも食べれる。

HOME 次のページ

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe