忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



そういえば退院しました、姪っ子②号。
仕事が一日あいた日があったので、清田姉宅に行ってきました。
初抱っこだよー!
いやぁ軽い…そして怖い。
何だか姪っ子①号の時は無我夢中で世話していたので、何だかこの子は怖い。
抱っこしたはいいものの、どうやって降ろすの~!(三年前はスンナリやってた自分が怖い。)

さて、ポッチはよく寝・喰うらしい。
(上の子の通称はハッチなので、この子は当ブログにおいてはポッチにしときます。)
おひつじ座なので、偶然見かけた羊の人形を最初のプレゼントにしました。
ハッチの時は酉年だったので、ドナルドのぬいぐるみでした。
しかし保育園から戻ってきたハッチが速攻気に入ってしまい…あぁ2つ買ってあげれば良かったか…
と既に若干悩みのタネを清田に提供しつつあるハッチ×ポッチである。
(一応ハッチにはアヒルさんのシャボン玉を買ったのだが…ダメなのね…おそろいが良いのね…)

ハッチはというと、とても良い子で、清田姉が清田と初遭遇したときとは大違いの反応である。
清田姉は「その子を病院へ返してきて~」という返却懇願をしたものですが、
ハッチはもう既に周囲の身構えをよそに“お姉さん”である。
やっぱり早くから保育園へ行っている子は、たくさんの“兄姉弟妹”たちを見ているから違うのか…。
既にこのお姉さんぶりだと…将来どうなるのか…自分の経験を思うと…かなり…過保護…になるのでは?

d200905-0011.gif

さて、清田が遊びに行ったもう1つの目的は、頑張る母たちへの“母の日”のティータイムのプレゼント。
清田母と、そしてまだまだ子供たちに母の日はやってもらえないだろう4年目ママの清田姉。
ハッチ×ポッチが出来るようになるまでは、誰かが労わないと。
世の中の母たちは頑張ってるからね、自分は一生なるつもりのないものだからこそ、
一生子供の立場で感謝感謝ですな。
PR


我が家の家猫女王ココアさん。
何をしているかと云えば、廃品回収の準備をしているのを邪魔してます。
そして自分の段ボールハウスを壊されないように妨害です。


最近メッキリ我が家の外猫。
毎食ありついて、人の気配がするとニャーニャー言って食事をせがみます。
見よ!この満足面。
最近は結構平気で触らせてくれたりもするようになったので、フワフワを楽しんでます。


我が家の半同居猫ロコモコ。
最近は名前を呼ばれるとイソイソと姿を現したり…。
最近メッキリ毛艶が良くなった。


今日のロコちゃん。
超~プリチー☆
今日は遂にやりましたよ、ロコちゃんの毛を触ってやりました!
手からはなんとか煮干食べてくれたりしてたけど、やっとこ触った。
毛並みは良くなってきたけど、野生の猫独特のゴワゴワ感?
わーん、可愛い○(>H<)○

さて、いよいよ部屋の汚さに驚き、おののきつつ掃除も始めました。
作業台をあけねば。
乱雑に色々放置で自分でも手の施しようがない末期な部屋。
しかも作業場も寝室も。
頑張って掃除しなくちゃ。
心機一転?頑張る為にも!

なんか最近テンション高め。

そういえば最近見たアニメ。
リストランテと東のエデンとグイン・サーガと電脳コイル(再)面白かった。
樹なつみ原作の花咲ける青少年も1話は面白かった。
あと戦国BASARAも一応は見てる。
完全に本命はリストランテと東のエデンだけど。


1500グラムしかないのに、意外と血色も良くて元気。
清田姉が病院へ行く予定の日は泣かないでいるらしい。
最近はミルクもガフガフ飲んで、デップリお腹になったりする。


最近遂に清田姪っ子1号にも見付かってしまったロコモコ。
ダミ声で「ニギャー」と食事をねだる。
毛並みが明らかに良くなってきている。

前のページ HOME 次のページ

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe