memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
またしても憲政記念館へ行ってきました。
仕事場を出たら雨が降っててビックリしました。
室内にいると解らないもので、本当にビックリ。
色合いも素晴らしい制服に衣替えした警備員さんたちに見送られ、いざ憲政記念館。
残念生憎の雨ですが、何となく食後ということもあり、散歩までしちゃいました。
やぁやぁ。
まずは憲政記念館で展示を見て、その後、庭内を散歩しました。
入り口で、仮議事堂の門柱?の残骸を見たり、英国議事堂の装飾を見たり、
庭内では無駄にデカくて長い時計塔を見て、日本水準点を見て、
本命は井伊直弼邸の井戸の跡だったんですが、なんか…見付からなかった。
その後、道に迷って?議事堂前の大通りに出て感動。
議事堂がドドーンと道の前に聳え立ってるカンジで良かったー。
国会周辺に何やら日本とどっかの国旗が出ていると思っていたら、
スペインだかの皇族の方がいらしてたみたいですね。

さてはて…最近仕事も色々ありました。
クレームとか、クレームとか、異臭とか。
ユダヤ?世の方の父上の戦前の足跡辿りとか…英語の聞き取りとか…。
仕事を教える身になったりとか…。
色々焦りで日々変な汗かいてます。
ムー、休みは反動でグダグダです。
仕事場を出たら雨が降っててビックリしました。
室内にいると解らないもので、本当にビックリ。
色合いも素晴らしい制服に衣替えした警備員さんたちに見送られ、いざ憲政記念館。
残念生憎の雨ですが、何となく食後ということもあり、散歩までしちゃいました。
まずは憲政記念館で展示を見て、その後、庭内を散歩しました。
入り口で、仮議事堂の門柱?の残骸を見たり、英国議事堂の装飾を見たり、
庭内では無駄にデカくて長い時計塔を見て、日本水準点を見て、
本命は井伊直弼邸の井戸の跡だったんですが、なんか…見付からなかった。
その後、道に迷って?議事堂前の大通りに出て感動。
議事堂がドドーンと道の前に聳え立ってるカンジで良かったー。
国会周辺に何やら日本とどっかの国旗が出ていると思っていたら、
スペインだかの皇族の方がいらしてたみたいですね。
さてはて…最近仕事も色々ありました。
クレームとか、クレームとか、異臭とか。
ユダヤ?世の方の父上の戦前の足跡辿りとか…英語の聞き取りとか…。
仕事を教える身になったりとか…。
色々焦りで日々変な汗かいてます。
ムー、休みは反動でグダグダです。
PR
この記事にコメントする
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。