memento mori
キヨマルルーシュな日々。2
[457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447]
年始に箱根駅伝復路を見た後、割と毎年地元近くのローカル百貨店へ行くのですが、
今年は其処で古着物屋さんが出店していたので、立ち寄ってきました。
そしてまた私物着物増殖。
帯と、洗濯機でガラガラまわせる着物。
帯は清田母からの現物支給のお年玉だそうで、いただいてしまいました、謝々特盛。
そして、そんな話と「そろそろ日舞でもはじめようかねぇ…」という話を、
誕生日を祝いに訪れた祖母の家でしていたら、今度は舞扇を持たされ。
祖母は着物を着たり、自分もやっていた日舞をやるという方向に話が進んで、
なかなかの大喜びようで……まだ何の準備も出来てないのに、
後には退けなくなった(大汗)
でも、今年は着物を着慣れるために出来る限り着ようと考えてるので。
おばあさんになった時に着物で生活をするくらい着慣れたいのですよ。
日本人だから。
PR
この記事にコメントする
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。