忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9日は仕事場のご縁で仲良くさせていただいている、
Stさん・Tsさん・Hsさんと一緒に吉祥寺へ遊びに行ってきました。
ジブリ美術館へ行ったぶりに吉祥寺へ来ましたが、その時は他を巡ってなかったので、初上陸という気持ちでした。

12時に皆さんと駅で待ち合わせ。
何故かTsさんが「皆なんかホッソリして~……空間が広いせい?」と、
ポッチャリ清田をぬか喜びさせたところで容赦なく、何かの“視覚的効果”に(笑)

それぞれに全くといって良いほど協調性はなく、
四者四様の容姿に、歳の差幅も15歳の開きがありますが、
それを感じさせない姉さん方の若さと、若輩2人の老人ぶり。
若輩2人の何が老人かと云えば“レッグウォーマー”は瞬時に出てこないのに、
“ゲートル”は出てきてしまうといった、ちょっとばかり痛い20代。
姉さん方の若さと云えば、底知れない体力とバイタリティー…そして見た目が若い!
清田など、どんどん年取るばかりなのに何故?

さて最初は、時間も時間だったので腹ごしらえです。
monk's foodsでとっても健康的な定食を食べました。
ベジタリアンも安心のメニューの豊富さ。
ここでも清田はノタノタと一番食べるのが遅かった。

d200908-0007.gif ボタン屋さん

暫く昼食を食べながら談笑しつつ、食べ終わったところで
中道通りをフラフラしつつ、目に付いたお店に立ち寄りつつ。
この日はかなり蒸していたので、合間合間で涼しきお店へ。
吉祥寺は、かなりオシャレなお店が多かったのですが、
思いのほか、よーく見ているとリーズナブルにオシャレな品が手には入りますね。

ボタン屋さんとか、布地やさんとか、骨董屋さんとか、珈琲屋さんとか。
噂?の“はらドーナツ”のお店の前も通りました…通っただけょ。
隣接の7/23~オープンしたらしい、健康豆乳カフェの方が気になる。

d200908-0008.gif ダレ犬

オシャレ看板をあちこちで撮影しつつ、古本屋発見。
しかし…この建物と建物の奥に古本屋があると?…と思うほど、
中道通りからは古本屋自体が見えない。
建物の裏にスッポリとこじんまりとした古本屋がありました。
自分たちが入店したときは人も全然いなかったのに、ある程度見終わった頃、狭い店内がかなり満員状態になってました…いいタイミングだったな。

d200908-0009.gif

色々巡って、所々で買い物をして、今度は一度駅の方に戻って、ケーキ屋さんへ。
行って来たのは西荻方面へ歩いて15分ほどのアテスウェイ
途中の住宅街で何故か西原理恵子の絵で小学校か何か?のポスターがあったり。
途中目的地を間近に雨がポッツラポッツラ降ってきましたが、
丁度良く、お店を発見出来ました。

d200908-0010.gif

清田はケーキを買って帰るつもりだったので、お店で食べることにしたのは、
フランス産すももとスランボワーズのソルベです。
酸味が絶妙で美味しかった~。
連れて来て下さったStさま~有難う御座居ます。
因みにヒョンなことから、職場のYdさんは、以前この近所に住んでたそうですよ。

でも、私たちは本当に良いタイミングでしたよー。
着いてすぐに滝のような大雨が降りましたから、この後、入店されたお客さんたちは
皆さんビショビショになりながら来てました。
店員さんが1人、案内のためにかビニール傘をさして外に立ってたり…胸キュン☆

ここでも色々おしゃべりしつつ、時間があっという間に過ぎ、気付けば雨も止み、
帰りは駅までバスで戻り、それぞれ帰宅・ユザワヤ・LOFTに別れ解散。

吉祥寺からも座れたし、新宿からも座れたので、
ケーキを持っていても安心して帰ってこられました。

d200908-0011.gif

清田がこの日買ってきたのは、

古本屋のさんかく
「長谷川伸論-義理人情とはなにか-」(600)と

フランス菓子のアテスウェイでのお土産
クロワッサン・オ・ブール(180)
シュークリーム(180)
ミルフィーユショコラバナーヌ(520)
クランブル・ピスターシュ・エ・スリーズ(480)
マカロン〈パンプルムース/グリオットピスターシュ/バジル・シトロン〉(個?)

--- --- ---  --- ---
(以下メッセージなので反転しときます)

Stさま
色々下調べとご案内有難う御座居ました。
とーっても良いところばかりで、美味しかったです。
久方ぶりに直接お会いしておしゃべり出来て、かなり楽しかったです。


Tsさま
シュークリームご馳走さまでした。
清田の知らない織物の世界、奥深かったです。
そして手作り巻きスカートが凄く素敵でした。

Hsさま
傘用のビニール袋の強奪しみませんでした、有難う御座居ます。
今度ぜひとも小○魔アゲハみたいになって仕事場に来てください。
早く良い物件…今度こそ普通のオートロック?が見付かることを祈ってます。

本当に、皆様お疲れ様&有難う御座居ました。
滅多に家から出ない?方ですが、とても楽しい休日を過ごせました。
そして何よりも美味しかったです。
仕事場で知り合った方々なのに、とても気楽に遊びに行くことが出来て、
とても有難いことだなぁ…と感謝です。
今後とも宜しくどうぞ。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Re:吉祥寺

その節は、アテスウェイがあんなに遠いとは思わず、たいそう歩かせてしまって、すんませんした。
あそこのクロワッサンは私も食べました。
すんごいおいしかったです!
フランス菓子屋は、クロワッサンとショーソン・オ・ポムでその店のレベルがわかる、というのはよしながふみの「西洋洋菓子骨董店」に出て来た話ですが、ほんとにそうかも。
こちらこそ、皆さんとご一緒だった昨年度一年はとても楽しかったです。その前の年も、別に悪い人は居なかったのですが、ハゲが出来たのでちょいとしんどかったみたいで、あの年度で私はけっこう救われましたですよ。
またお茶でもしましょうね〜。
ありがとうございました。
  • St
  • 2009/08/16(Sun)02:12:49
  • 編集

Re:

>Stさま

こちらこそー、楽しかったです。
そして美味しい食事たちに感動です。
アテスウェイまで歩きましたが、普段の通勤で歩きは慣れてるので、
全然大丈夫です~。
先日仕事場に提出した通勤の書類で、徒歩往復3キロを歩いていることが発覚した次第です(苦笑)

クロワッサン…1日?2日?くらい置いてしまって、サックリ感が減少してしまいましたー…しまった!ってカンジです。
でも味はとても良かったです、程良き塩加減とパンの甘みが☆

昨年度、本当にお世話になって…今でもお菓子の買出しとか、お茶の準備とか片付けとか、細かい部分が行き届かぬ度に、Stさんはどうやって通常業務から、細かい部分まで立ち回っていたのか…ミステリーです。
仕事場が穏やかだったのも本当にStさんが居たからですよ。
今年度は結構波乱になるのか…と思っているのですが。

そんなこんなではありますが、また是非ともお茶しましょう。
こちらこそ本当に有難う御座居ました。
今後とも宜しくどうぞ。
【2009/08/19 11:16】

栄冠は君に輝く HOME 嬉しい貰い物

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe