忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 埋文センターの豚さんたち

4月19日、この日は再び茨城県の取手に行ってました。
前回行った時、講演会があるにも関わらずコミュニティーバスで降ろし忘れられるという
ハプニングがあったので、今回は普通のバスを利用して埋蔵文化財センターへ。

d200904-0053.gif

埋文センターそばで古い神社を発見したので、素通りするわけにもいかず軽く参拝。
今回は個人の方から御提供された展示品が目録には全文載っていないので、それを再度見に行ってました。
埋文センターで史料の手写しをさせてもらい、実物を複写をしたいなら…ということで、
一応持ち主の御遺族の方と連絡を取る場合、間に立ってもらう別の資料館の方の連絡先を
紹介していただいたり、最近本当に何から何まで学芸員さんたちにはお世話になってます。
この世は意外といい人だらけだ…。
途中、展示見に来ていた古文書読みをしたりする主婦さんに話しかけられたり、結構面白い。

さて帰りは松戸に石碑撮りに寄り、あとは古文献に載っている場所にいくつか立ち寄り…。
前日も仕事がハードだっただけにキツかったです。
まして山?道あり…だったりするので大変。
明日も仕事なんだけどねー。
どうしても今回は展示最終日ってのが、この一日休みを使うしかなかったー。

d200904-0054.gif 戸定歴史館(前通っただけだけど)
d200904-0055.gif 陣屋口橋

松戸でも老夫婦に声をかけられたりと…1人で歩いてると話しかけられやすいのか?
でもこの会話が結構貴重だったりする。
時には貴重な情報持っていたりする人も居たり。
旅は出会いが楽しみだったりする。

そして記事順だと、本当はこの記事の後に先日更新した“4月21日”の記事に至るワケです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

膝が悲鳴 HOME デススケジュール

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe