忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



予選が全く意味を成さない?くらいのグリットの入れ替わりぶり。
赤旗で随分ペナルティーを受けた人が多かったようですが、
ある意味ではタイムが取れないよりは多少の違反も仕方なし…な状況の予選でしたからね。

自分が思っていたグリットとは姿を変えての本選。
予選のクラッシュ連続が嘘のように順調な滑り出し。
波乱といえば、本当に残り数周に起こりましたが、それ以外は順調に。

F1が終って、今度はフィギュアスケートに移動しました。
J・バトルー☆
PR


折角の日本GPぐらい延長枠確保しとこうよ。
いくら予選だからってQ3が放送されないんじゃ意味ないよ。

ということで、大いに荒れたF1日本GP予選。
クラッシュ続出、病院に搬送される人まで現れ、
尚且つ最後のシーンはマクラーレンのクラッシュ映像で終るという、
なんとも気になる結末でありました。


清田家の猫ココアさん。
仕事に行くたび、朝見る姿はこんな酷い姿。
グダーン、ダラリーンと伸びきったお姿で。

しかし、確実に今日の清田はこれに負けていなかったと。
連日の銀河英雄伝説での寝不足と仕事の疲れで、今日はほぼ死人だった。
あと丸っと2夜分くらい残っているので、再び頑張って見ようかと。
そろそろヤンさんが暗殺されて、ラインハルトが求婚でモタモタする頃です。
楽しみです。
でも昨日ウッカリその先のロイエンタールの最期を見てしまい、今から既に同情…。

個人的にはマシュンゴが好き。
だって、やたら礼儀正しくて優しいバイキンマンもとい、フリーザ様なんだもの。

というオタQ丸出しの日記になってしまいました。
久方ぶりにアニメにどっぷりハマってしまいました。

今年はあんまり見れなかったのですが、決勝は仕事も休みだったので
最初から最後まで見られました…隣の奥さんも見てたようで叫びが聞えてきたり。

決勝って…なんかありますよね、かならず。
中京大中京が途中で6点入れて以降は、もうこれで終りか…とか思ってたんですが、
結局9回表に2アウトからの猛追って。
後がないときの人って凄い。
あのまま終ってたら悔いの残る最後になってたけど、
6点差あったのを1点差にまで出来たって、本人たちも笑うっきゃない面白さだったんじゃ。
試合終了後の両チームの「あー楽しかった☆」的笑顔がとても良かった。

人って凄いな。

前日の夜中はF1見ましたが…フェラーリ、若手探さんのかな?
あのテストドライバーの人で本当にいいのかな?
ドクターストップのシューマッハが痺れを切らして出てきちゃうよ。



ドライブスルー・ペナルティーまで受けて優勝するって凄いことだな。
偶然にもバリチェロが不運に見舞われたのも大きい気がするけど、
やっぱり今年はレッドブルが強いなぁ。
流石は空力の奇才が今年は車体開発しているだけあるのかしら?
レッドブルの方がブラウンGPより不運は少ない気が…。

マクラーレンのチームラジオで自らハミルトンが“Give up”、
“次のGPにかけよう”と言っていたのが、幻滅…。
あまりレーサー本人の口からは発言してほしくない内容だった気がする。



明治の実業家・尾高藍香のひ孫で尾高賞の由来の尾高尚忠の次男である忠明さんの指揮するエルガーの交響曲第2番の放送があったので見ました。

私はご先祖の尾高藍香の弟にしか興味はないのですが、
折角の機会だと思ったので見たのですが、とても指揮する尾高さんが楽しそうで、
1時間の放送があっという間でした。
なんとなく今度公演あったら行ってみようと思いました。

しかし、尾高家はお父さんの尚忠さんといい、惜しくも早世されている方も多いなぁ。
それでも尾高家の血統は男系がしっかり生まれて、皆学者さんとになってるのが遺伝を感じる。
遺伝と云えば、顔は似てなかったけど、髪の毛の抜け上がり具合が藍香翁と同じかんじ。
忠明さんのお兄さんの惇忠さんが、藍香さんと同じ名前を貰っているのは偶然なのかしら?

清田的には謎の尽きない尾高家であります。


ついにきた。
まだ見ぬポニョが我が家に。

HOME 次のページ

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe