忍者ブログ

memento mori

キヨマルルーシュな日々。2

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日収穫したユスラウメを、今年もジャムにすべく、
連休があったので夜中の3時まで、清田母と大人2人がかりで種抜きしまくりました。
そんな中で、こんな愛溢るるカンジのユスラウメも見つけました。

d200906-0002.gif じっくり煮られ中
PR



今年のユスラウメの木の実の収穫、大量でした。
写真は、収穫後の木なので殆ど獲り尽くされた状態ですが、
今年は大きめのザル2杯。
実の大きさは直径1センチくらい。
煮詰めてジャムにしたら、どれくらいの量に減るのやら。

d200905-0027.gif



何する気なの…このボンヤリした感じのキュー○゜ーさん。
因みに此処はジム?かなんかのプール。

実験体だよね。

昨今やってる映画のBABY BABY BABY!にも出てくるような…
あのボテッと落とされたりして「ギャー(妊婦たちの叫び)」みたいな、
落とされたりする…この2体のキュー○゜ーさんが溺れないことを祈りたいね。

先日仕事帰りに目撃した人について書き残しておきます。

何故なら…後日改めて絵に書き起こしたいから。

その人、警察官だったんですが、
家庭用保温ポット(エアーポット?)を持って、街中を何事もないような顔して歩いていたんですよ。
ポットですよ?ポット!
あの中のお湯は何処で仕入れるんでしょうか?
警視庁ってワケではなさそうだし、麹町署あたりだろうか?
それとも…まさかコンビニ強盗の如く、コンビニに行って“お湯をくれ!”とか…。
気になる…凄く気になるょ。
また、いったい何処へ持っていくのかも気になる…。

清田の目を釘付けにしたよ。
もうキュンキュン☆でしたよ。
ウッカリその姿にトキメキウォッチングですよ。

 d200904-0039.gif

仕事場からお堀の方まで行ってこようかと思っていたら、新年度で提出しなければ
ならない書類たちと、その修正作業に追われて行けませんでした。
しかし仕事場にも桜が覆いかぶさるようなスポットがあるので、撮ってきてみました(写真左)。

上右と下2枚は車の中から。
この時期、気候も良いから空を飛ぶには気分良さそうですね。

d200904-0040.gif d200904-0041.gif

d200904-0028.gif d200904-0029.gif
d200904-0030.gif d200904-0031.gif
d200904-0032.gif d200904-0033.gif
d200904-0034.gif

地元はあんまり菜の花は群草してない。
桜はもう少しで水面に触るんじゃないかと思うぐらい枝を下へ伸ばしてます。
あと、これでもかってくらい電柱に絡まってみたり。
今年は花が咲き始めてから散るまでには結構時間があったせいか、
後半には新芽が出てきてました。

d200904-0009.gif d200904-0010.gif カモ
 コガモ
d200904-0008.gif バン
d200904-0011.gif カラス

最近近所で出会った鳥たち

前のページ HOME 次のページ

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN : 清田清丸
血液型 : 父O+母B=Rh+B
星座 : 天秤座
誕生日 : 1984/10/20
年齢 : 25
HP : Rabbitscooters*
自己紹介 :
マクパペット衣替えしてみた☆
多分結構見たまんま。
日本文化や風流をこよなく愛す。
馬鹿なのか博学なのか謎知識を
持っていたり、持ってなかったり。
理数系な部分は根こそぎ捨てた、
向き不向きじゃない、受け付けない。
 
[02/21 羽須美]
[02/20 ちかだ]
[01/30 羽須美]
[01/10 羽須美]
[10/19 st]

忍者ブログ [PR]
template by repe